在来のお風呂を解体すると… お早うございます♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 築の古い木造のお家のお風呂を解体すると… 基礎の上の土台が腐ってます。 木材がボロボロ… 柱が浮いてますね… 築の古い木造のお家のお風呂、 概ねこんな状態で…続きを読む
賃貸リフォームで、新しくするとこ・残すとこ。 お早うございます♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 戸建大家さんが扱う物件、 築古の木造住宅が多いと思います。 その築古物件の場合、 賃貸リフォームする時、 できれば予算の許す限り全部綺麗にした方が 良い…続きを読む
外壁もアクセント♪ お早うございます♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 今、リフォーム中のこちらの物件↓ (ビフォー) 外壁が一部崩落してます。。 っで、 (アフター) 塗り立てホヤホヤ^o^ 外壁にも少しアクセントを付けました! これ…続きを読む
すべらーずを簡単に貼る方法♪ お早うございます♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 階段の上り下りで滑らないように 『すべらーず』という部材が ホームセンターやネットで販売してるのは ご存知ですよね? 知らない方はどんなものかは ネットで検索してみてくださ…続きを読む
どこをどうリフォームすれば良いのか? お早うございます! 戸建賃貸仕事人の宮本です。 築古の物件を 賃貸でお住まい頂けるレベルまで リフォームしてお借り頂くのですが、 ここで良くわからない点が どこをどうリフォームすれば良いのか? という点です。 …続きを読む
よくある雨漏れの原因とは・・・。 お早うございます♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 よくある雨漏れの原因の一つとして、 ベランダの防水が切れている! っていうのがあります。 (原因としてはよくあります) ある現場の玄関開けてすぐの天井↑ 雨漏れのアトが…続きを読む
施主支給をする時はこういった点に注意が必要です! お早うございます♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 施主支給とは。 施主(賃貸オーナー)から リフォーム業者さんに設置してもらう 商品を支給すること。 メリットとしては 商品を自分で購入するので リフォーム業者さんの利益は …続きを読む
入居してからだと大変なんで前もってやっておきたいこと。 お早うございます♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 あくまで僕の場合ですが、 年数が経っていて怪しい設備は リフォーム時に交換しておきます。 どんな設備かというと、 給湯器・換気扇・インターホンなど 貸主負担の部分。 という…続きを読む
分離発注であとあと困ってしまうこと… お早うございます! 戸建賃貸仕事人の宮本です。 一見、 安くつくように思う分離発注。 良い面、悪い面があるのですが、 今回は分離発注して完成した後の トラブルについてのお話です。 大家さん主導で分離発…続きを読む
物件も第一印象って大事ですよね~。 お早うございます♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 お部屋探しで現地内覧の際、 玄関開けた時の第一印象! これ、 とても大事です。 『お~!!』 ってなったら決まる確率が グン!って上がります♪ その為に 僕なりに神経使うの…続きを読む