大家さんになったら、こんな心配事も・・・。

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

 

大家さんになると、

大家さんになれた~っていう、

嬉しさもあるのですが、

実は心配事も増えてしまいます。。

 

人によっては、

ストレスになる恐れも・・・。

 

体験しないと実感として

沸かないかも知れませんが、

大家さんになると以下のような

心配事をかかえることとなります!

 

 

・台風や暴風雨の時に雨漏れの

 連絡が入るかも!っていう心配。。



・そろそろタイミング的に、

 給湯器が壊れた~って連絡が入るかも?

 っていう心配。。



・一棟もんのマンションであれば、

 共用部分の停電が起きた~!とか。。



・上のお部屋から水漏れが発生!

 っていう電話。(何故か夜中が多い?)とか。。

 

 

上記の場合は、入居者から連絡があったら

すぐに対応が必要です。。

 

あと、

こんな心配事もありますね。

・●●さん、また今月も滞納やわ。。



・隣りのお家から、『入居者がうるさい!』

っていうクレーム。

 

対入居者とだけの話なら、

まだ何とかなるかもしれませんが、

隣りの人も含めての話となると、

かなりのパワーが必要です。。

 

物件の数が増えていけば、

運が悪いと、こういうクレーム事が

重なるときがあります。

 

そうなると、ホント大変!!

 

不動産投資、

一見、楽なようですが、

実はけっこう大変な事も

あったりします。

 

っていうことで、

今回は不動産投資で起こりうる、

悪い出来事を並べて見ました♪

 

ページ上部へ