所有名義は共有ですか?

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

戸建大家さんの場合、

あまり無いですが、

以前、そういう形を取ってる方が

いてたので念の為、

お話します。

何の話かというと、

物件の名義を共有にしてませんか?

ってこと。


戸建大家さんの場合、

単独での名義がほとんどでしょうけど、

共有で所有されてる場合があります。

あってはならないことですが、

共有にしてると揉めた時に

かなり厄介です。。

例えばご夫婦で共有にしてたとします。

離婚した時、揉めます。。

戸建ならまだ規模が小さいからマシですが、

一棟もんであったなら大変。。

あと亡くなってしまったとかも

ケースによっては大変です。。

空き家で売却できずに困ってるケースで

共有名義で何人もいるケースなんかが

あてはまります。。


塩づけになって・・・

廃墟化が進んで・・・

売れに売れず・・・


っていうのが

ほったらかしになってる空き家で

多いケースです。

ってことで結論。


共有にしてると

揉めた時に厄介なので、

不動産は基本的には単独名義が

良いかと思います。

ページ上部へ