もしパート勤めの奥様が戸建大家さんを始めたら。。

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

パート勤めの奥様が

年収を130万円超えないように

10月過ぎたあたりからパート時間の

調整に入るお話を良くお聞きします。

最近、

パート勤めの奥様が

戸建大家さんを始められてます!

これはもう、

パート主婦なっち~さんの

影響もあると思います!

なっちーさんスゴイ♪

っで、

色んな理由で始められたと

思いますが、

1点だけ、

気をつけないといけないこと。

というか、

頭に入れておいたほうが良いと

思うことがあります!

それは先ほども言いました、

年収130万円の壁。

パート収入で130万円未満に

抑えていたとしても、

家賃収入が合算されると・・・

どうなるの?

ご主人の扶養から外れるの?

利回りについては

考えますが、

税金や社会保険などについては

あまり考えてなかったかも。。

もしパート主婦の方で

戸建大家さんを始めたい方や、

もうすでに始めてらっしゃる方で、

どうなるんやろ。。

って少しでも思われた方。

今度、僕が開催する、

10月8日と9日のイベントに

参加いただければ、

その辺のお話もさせていただきます♪

イベントの詳細はこちらからどうぞ!

イベント名:『利回りアップ!大作戦♪ in  桃谷』

 ↓ ↓ ↓

https://www.senryaku-ooya.jp/blog/5802/

 

あと若干ですが、

募集してますので良かったら

ご参加ください♪

ページ上部へ