物件探しの順序ってこんな感じ。

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

最初のうちは物件探しの順序って

こんな感じで探すのが良いかなってお話。

まず、

探すエリアを決める。

ネットで物件を探す。

狙うエリアの物件何でも良いので、

その物件の間取りから

いくら取れそうか家賃を調べる。

仮に7万円ぐらい取れそうであれば

購入価格はいくらにすれば良いか

想定してみる。

リフォーム代を予想する。

分からなければ100万円かかるとする。

購入価格にリフォーム代をプラスする。

取れる賃料から利回りを算出する。

購入価格をいくらぐらいにするか求める。

どう考えても実現しにくそうな価格であれば

違う物件を探してみる。

例えば1500万円を500万円に

しないといけないとか。。

探しているエリアの物件を

片っ端からこのような感じで

勝手に賃料や価格を決めていくと

何となくですが相場感が付いてきます。

ざっくりとですが、

これから物件探しを始めるっていう方は、

こんな感じで最初のうちは

物件探しの訓練をしてみては

いかがでしょうか♪

ページ上部へ