購入時の予算を組むときに忘れがちな項目。。

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

購入時に諸費用が幾らかかるか、

計算をしますよね。

その時に忘れがちなのが

不動産取得税。

不動産を取得した時に

1回だけかかる税金。

この税金、

2~3ヵ月後にやってくるので、

購入時に払うわけではないので、

ついつい忘れてしまいがち。。

僕が買う物件だと、

だいたい6~10万ぐらいが

数ヵ月後に不動産取得税として

やってきます。

僕の場合はしょっちゅう売り買いしてるので、

この費用も諸費用に忘れず入れてますが、

そうそう売買しない方の場合、

結構忘れてしまうようです。。

かかる諸費用、

・所有権移転登記費用(司法書士費用込)

・固定資産税日割り精算分

・売買契約書印紙代

・不動産取得税

最低でも諸費用としてかかるのが

以上のとおり。

覚えておきましょう!

ページ上部へ