お早うございます♪
戸建賃貸仕事人の宮本です。
先日、
問題を出しました。
分離発注した後、
キズが見つかった。。
ってなった場合のキズの補修。
誰が補修してくれるのか?
っていう質問でした。
質問内容はこちら↓
https://www.senryaku-ooya.jp/blog/5426/
っで、
答えですが。
誰もやってくれない。。
が答えです!
ここが分離発注のツライところで、
工務店などに一括で発注していれば、
傷などがあったとしても責任を取ってもらえます。
でも分離発注の場合、
それぞれの職人さんに聞いたところで
知らぬ存ぜずで終わってしまい、
結局、やり替えるときは自費となります。。
結果、
安くするつもりでやった、
分離発注が逆に高くついてしまった。。
ってことになる場合もアルので、
安易に分離発注の方が安くつく。
とは思わないほうが良ろしいかと。
分離発注をするのであれば、
良いも悪いも理解したうえで行ないましょう!