施主支給について。

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

今回は過去記事より。。

 

施主支給について。

例えば洗面化粧台を

工務店さんに入れてもらうより、

若干でも施主支給した方が

安く済むのであれば、

施主支給の方が良いのかどうか?

一見、

金額だけみれば安く済むとしても、

その商品を購入してきて、

現地に納品しないといけません。

また納品するタイミングも

工務店さんの指示どおり

やらないといけません。

工事着工と同時に洗面化粧台が

現地にあるとハッキリ言って

邪魔扱いされます。

設置するちょっと前のタイミングで

商品を納入しないといけません。

納品するタイミング、

買いに行く手間、

運ぶ手間。

このあたりを考えて、

それでも施主支給の方が

安くつく!

って思えるなら

それで良いでしょうけど、

わずかウン千円の差であるなら、

僕は工務店さんに任せた方が

いいような気がします♪

あと、

商品を納品した後、

梱包から開けて商品が壊れてた時。。

誰の責任?

ってなるので、

注意が必要です(汗)

施主支給する場合は、

納品するタイミング。

買いに行く手間。

運ぶ手間。

商品がぶっ壊れるリスク。

この点を考慮しましょう♪

ページ上部へ