土地の瑕疵って?

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

今回は『瑕疵』について。

不動産の購入時に売買契約を締結します。

その時に出てくる言葉で、

『瑕疵』という言葉があります。

建物の瑕疵については

築年数が相当経過しているような物件の場合、

瑕疵担保責任無しという条項が付くことが

良くあります。

土地については瑕疵があるのか?

ってか、

『瑕疵』って何?

順番に説明いたします。

まず、『瑕疵』とは、

その物自体が欠陥っていう意味。

あるいはキズモノっていう意味です。

っで、

土地の瑕疵とは?

土地を購入後、

新築工事をするために土地を

掘削(くっさく)した時に、

 

地中からゴッツイ基礎が出てきたとか、

有害物質が出てきたなど。。

こういった場合、

除去するのに費用が結構かかります。

このようなイレギュラーなことを

土地の瑕疵と言います。

 

地中からゴッツィ基礎とかではなく、

できればお宝が出てくるといいのですが。。笑

 

ページ上部へ