お早うございます!
戸建賃貸仕事人の宮本です。
先日、
メルマガにて配信しました物件。
今回、1物件のみだったのですが、
いつもより多くの反響がありました!
価格も戸建の割にリーズナブルだったのが、
多くの反響を頂いた要因だったと思います。
いい物件だと思いますので、
ご検討の程、宜しくお願い致します^o^
で、
本題。
購入を検討する時に着目してる点が
僕の中にいくつかあります。
その中で今回は、
指値する時の参考にしてる点を一つ、
お話いたします。
どんな点かというと、
評価証明書の評価額です。
評価証明書記載の評価額は
気になるところであります。
僕の場合、
ずっと所有しないので、
売却の事も考えて物件購入してます。
購入時には
免許税や不動産取得税、の算出。
売却時の
売却額の設定について。
評価額を参考にしてます。
評価額を元に
土地と建物の金額を設定して、
建物の減価償却費を設定してます。
評価証明書の評価額一つで
色んな事の参考になるので、
指値の時には必ず評価証明書のコピーを
もらうようにしてます。
手配してもらってるうちに
物件が決まってしまったら…
ショウガナイです>_<
その時は、
また次、探すようにしましょう!
あ、
利回りが充分な時は、
評価額よりも高く買う場合もありますよ!