お早うございます♪
戸建賃貸仕事人の宮本です。
先日、
こんなお話がありました。
平成20年に契約した中古一戸建て。
隣りと2メートルほどの段差があるので、
擁壁が自分の土地にあります。
契約した当時は、
その擁壁を利用して再建築ができると
確認したとのこと。
でも現状で建物を今まで
利用してました。
そして今回、
現状の建物を壊して新築マイホームを
建てようと計画!
設計士さんにお願いして
進めてましたところ、
住んでる市役所の担当窓口で
擁壁が今のままでは再建築は
認められません!
っていう回答が返ってきたとの事。
たった5年で状況が変わってしまい、
建てたいけど予算が・・・。
っていう状態!
不動産投資でも
起こりうる可能性アリですよね(汗)
気をつけようがありません。
事故にあったようなものですね。
恐ろしや~。。