内覧時にはどんなところを見るのか1分でサラッと説明するとこうなる♪

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

1分でサラッと説明するとこうなるシリーズ。

第2弾は内覧時のお話です。

注意点は、

・雨漏れした跡がないか?

・自分が住むとしたらどこを直すと良いか?

・外壁まわりを見て、ヒビ割れなどがないか?

・ベランダ、バルコニーは黒ずんでないか?

 (黒ずんでるのは防水が切れているとみる)

・床下が見れるなら覗いてみる。

 湿気くさくナイか?

・他、自分なりに気になるところは無いか?

物件も大きい・小さいがあるので

一概には言えませんが、

目安として、

水廻り(キッチン・トイレ・浴室・洗面)を

いらわないのであれば、

リフォーム費用は約100万まで。

水廻りをいらう必要があれば

100万以上~。

っていう感じ。。

あとは物件周囲の印象とか、

歩き回って見ると何か発見が

あります。

(プラス要因やマイナス要因など)

現地に行ってみないと

わからないことが沢山あります。

また朝・昼・晩でも様子が違いますし、

天候でも様子が変わります。

脈がある物件であれば

余計に時間をかけると良いと

思います♪

また1分過ぎたかな。。

ページ上部へ