再建築を考えるなら、建ぺい率・容積率のチェックが必要!

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

以前にも書いたような~。

でも気にせず書きます!


再建築を考える場合のお話。



住居系の地域だと、

建ぺい率:60%

容積率:200%

とか場所によって差はあるでしょうけど、

値が決まってます。

これが近隣商業地域や商業地域だと

パーセンテージがアップします。

建ぺい率:80%

容積率:300%

など。

この建ぺい率・容積率の値によって、

当然ながら、建築できる面積が変わってきます。

どれぐらいの広さの建物が建築できるか?

購入時にはちょっとでも知っておく方が

良いかと思います。

この点を価格交渉の武器に使える

場合もありますので。。

物件によっては、

建ぺい率:40%

容積率:80%

っていうような地域もあります。

こんな地域だと土地面積が狭いと

再建築のときは思った間取りが

はまりません。。

ってことで、

再建築を意識する売却方法を考えての

物件購入ならば、

建ぺい率・容積率などの%は

最低限チェックが必要ですね♪

 

ページ上部へ