お早うございます♪
扁桃腺が腫れて期間限定の
カスカス声になってる、
戸建賃貸仕事人の宮本です。
声が出ないので
正直、仕事になりません(汗)
買い付け申込みを
する時に
業者さんから申込金を
預けるように言われます。
金額にして5万円とか10万円とか。
この申込金というのは
特に法的根拠はないもので、
単純に先方へ預けるお金と
なります。
『やっぱり止めます!』
ってなった場合は返金してもらえる
お金です。
申込金を預けて、
そのまま契約となった場合は
手付金に充当されることと
なります。
ただルール上、
いったん申込みをしたら
『やっぱり止めます!』は禁物!
次回から業者さんに相手にしてもらえなく
なってしまいます。
申込みを決断するときは
自分からは止めることはしないという
意思が固まってからしましょう!
そうそう、
手付金を渡したら
『やっぱり止めます!』のときは
手付金は帰ってこないので、
申込金との扱いがゴッチャに
ならないようにしてください。