お早うございます♪
戸建賃貸仕事人の宮本です。
不動産投資用の
物件を購入するには、
まずは
できるだけ安く買うことですよね。
物件によっては安く買える場合と
びた一文指値が効かない場合と
あります。
では指値が通りやすい物件とは?
どんな物件なのか。
相続で親から貰った物件であったり、
誰も買いたがらない物件であったり・・
あと売主さんの事情で現金化を
急いでいる場合なんかも
指値が通る確率が上がります。
ただそのような情報は
担当した営業マンから聞きださないと
いけません。
売主さんの状況を把握しないことには
この物件が指値が効くのかどうかも
全くわかりません。
全く指値が無理な状況の中、
指値しても当然ながら却下されます。
ということで、
その物件について、
出来るだけ多くの情報を集めて
購入に向けての作戦を立てて、
指値が通りそうな物件だと
判断できれば指値すると
良いと思います♪
なりふりかまわず
指値すると営業マンからも
敬遠されるので、
しっかり検討が必要です!