リフォームをお願いする時。

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

中古物件で

戸建賃貸投資をするケースが

ほとんどですが、

中古物件の場合、

・そのままの状態で貸す。

・最低限のリフォームをして貸す。

・しっかりリフォームをして貸す。

いずれかの方法で

貸すことになります。

そのままの状態で貸す場合、

リフォーム屋さんにお願いすることは

ありませんが、

ちょっとでもリフォームをする場合、

当然リフォーム屋さんにお願いすることに

なります。

どこをどうお願いするかは、

最初はわからないことだらけです。

先輩大家さんで親しい方がいたら、

アドバイスを貰うこともできますが、

誰もいない場合、

自力で覚えていくしかありません。。

こればかりは、

経験を積んでいくしかありません。

お願いした工事内容で

出てきた見積もり金額が妥当なのか?

判断するモノがありません。。

なので体力は使いますが、

他のリフォーム屋さんにも見積もりを

お願いしてみます!

すると同じ工事内容を伝えていても、

金額が全然違ってきたりする場合が

あります。

3社ほど見積もりをお願いすると、

金額にも差が出てきます。

ある程度、似通った金額であったり、

全然バラバラな金額であったり・・・。

それぞれの業者さんのお話を

しっかりと聞いて判断しましょう♪

数をこなしていくと、

金額面でも何となくいくらかかる!

とかわかってくるようになります。

何事も経験を

積むしかありませんね♪

最初はわからない事だらけなので、

遠慮せずバンバン聞いていきましょう♪

 

ページ上部へ