長く住んで貰うためには、こう考える!

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

ひと昔前までは、

入居者の入れ替わりがあると、

大家さんは儲かってました!

しかし今は違いますよね。。

敷金・礼金がゼロゼロが

当たり前になってるので、

どちらかというと

長く住んで貰うほうが今は良いですよね!

これは長く住んでもらうための

考え方になるのですが、

単身用の物件を所有するのではなく、

ファミリー層の物件を所有する。

そうすることで、

空室予防に繋げることができますね♪

単身者だと自分一人の考えで

引越しできてしまいます。

ってことで引越しが比較的簡単に

出来てしまいます。

ファミリー層だと、

学校区の問題、通勤の問題など、

家族それぞれの問題をクリアして初めて、

引越ししよう!

ってなるので、

引越しのハードルが高くなります。

ということで、

単身用ではなくファミリー層向けの物件だと、

ちょっとでも長く住んでもらえる確率は

上がると思います♪


空室予防のため、こういった考え方もあります♪

(入居者はとても喜んでくれます♪)

 

ページ上部へ