お早うございます♪
戸建賃貸仕事人の宮本です。
私事ですが、
これとても嬉しいです↓
デイリーランキングが、
1万をきってました♪
モチベーションアップになります!
これからも頑張っていきたいです♪
では、
本題です。
今回は空室予防についてのお話。
空室にならないように予防する!
っていう発想から考えると、
収納力をアップすることで、
空室予防につなげることができます。
収納スペースが通常よりも
たくさんあるお家だった場合、
次に引っ越しをしようと思っても、
荷物が多すぎて、なかなか引っ越し先が
見つからなくなります。
荷物を減らすか、
荷物が入る今よりもさらに広いところに
引っ越しするか、
引っ越しを断念するか。。
僕たち大家の立場からしたら、
引っ越しを諦めてもらうことが、
一番ですよね。
収納スペースが多ければ多いほど、
その分、荷物が増えるので、
引っ越ししずらくなります。
ってことで、
収納が少ないと感じたら、
増やしてみる!
って発想も空室予防・空室対策には
アリだと思います♪
物件をお持ちの大家さんで、
ちょっとでも気になる方は、
一度、自分の物件の間取りを思い出して
収納スペースを取れるかどうか、
チェックしてみてください♪