内覧時に雨漏れがあっても原因がわかれば大丈夫!

お早うございます♪

家賃未納者が1日に1月分を払う約束が

今の時点で連絡も無し!

スカタンをくらってしまった、

戸建賃貸仕事人の宮本です。

しばらくの間、

家賃回収に全力で取り組みたいと思います♪

さて本題!


  

いきなり汚い画像、

失礼致しました(汗)

天井から雨がダダ漏れの物件です。

天井はフニャフニャ、

壁もボロボロ。

こんな状態でも、

雨漏れの原因が大したことなく、

処理できるのであれば、

僕は指値のネタにして、

指値が通れば購入してます!

この物件の雨漏れの原因は

あとから増築されていて、

スレートの屋根がちゃんと施行されて

ませんでした。

屋根の面積もトイレの部分だけなので、

この部分だけ屋根をやり替え。


 

っで、

室内は剥がすところを剥がし、

下地を作ってクロスで仕上げます。


 

↑剥がすところを剥がす。

今回、

費用は少しかかってますが、

雨漏れネタで指値はそれ以上してるので、

十分元はとれております♪

ということで、

雨漏れ物件でも怖くない!

っていうお話でした。

 

ページ上部へ