こういう大家さんがいるので勝てるんです♪

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

僕、戸建賃貸をメインに

扱ってるのですが、

以前よりお付き合いのある

大家さんのお家が久しぶりに空きました。

リフォームは大家さんの

お付き合いのある業者さんにて

リフォームされました。

募集を僕のところでさせていただくのですが、

賃料設定のご相談でご来社♪

一度、出来上がりを見せていただき、

募集賃料を決めましょうということに!

(肝心の鍵を忘れてらっしゃったので。。)

奥様の名義の物件で、

ご主人さんは付き添いでお越しだったのですが、

そのご主人さん曰く、

ご主人:『掃除は事前にやってあげた方が良いよね!』

僕:   『そうですね! やってあげる方が決まりやすいです♪』

ご主人:『嫁さんが掃除は入居者本人がするもんや!って言うんで・・』

僕:   『以前はそれで良かったかも知れませんが、今はそれでは他所に負けますよ!』

奥さん: 『とにかくお金かけたから、これ以上はやらんとこと思います!』

僕:   『わかりました。』

       (勢いに負けました。。)

何が言いたいかというと、

昔の黙ってても空室が埋まってた時代を

知っている大家さんは、

そこそこやってたら、

入居者は決まる!



そんな考えの方が結構多いです!

入居者の方のことはあまり考えてません。。

っで、

結局中途半端にキタナイので、

決まらずジマイ。。

決まらないのは、

部屋付けをお願いしている、

仲介業者もしくは管理会社のせい。

そんな大家さんがいてくれているので、

僕なんかは助かってます♪

僕の物件は、

入居者の方のことを考えて、

造ってるので、

入居者が決まります♪

同じような物件で、

同じような条件設定であれば、

ちょっとでも綺麗な方が

良いに決まってます!

ホコリかぶったままのお家は

誰も借りてくれません(汗)

なので、

掃除をしてあげるだけで、

全然良くなります♪


ということで、

入居者さんのことを考えていない

大家さんも結構多いので、

入居者さんの事をちゃんと考えて、

賃貸経営はやっていきさえすれば、

間違いなく勝てる!

っていうお話でした!

 

ページ上部へ