分離発注の難しいところ。

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

先日、

こんなお話をお聞きしました。

あるマンションオーナー様が、

襖の張替え2枚を畳屋さんに

依頼されました。

その依頼を畳屋さんは

お断りされたようです。。

通常、畳屋さんに襖を依頼すると、

畳屋さんは襖の張替えを

専門の襖張替え業者さんに外注します。

自分のところで襖まで張っている

畳屋さんは稀です。

なので、

今回お断りされた理由っていうのが、

畳屋さんも外注するにあたり、

いくらか利益を貰わないといけません。

ただ襖1枚に対して数百円の利益を

乗せる程度。

襖2枚で利益1000円あるのかな?

って感じです。

他に畳の仕事があればやるでしょうけど、

今回は襖だけ。。

これでは普通やりません。

これが例えば工務店さんを通してなら、

他の仕事の絡みもあるので、

やってもらえるのでしょうけど。

分離発注の場合、

こういった細かな部分でムズカシイ時が

あるので注意が必要です。

ページ上部へ