お早うございます。
戸建賃貸仕事人の宮本です。
ちょっと用事で
日本政策金融公庫さんへ。
担当者の方と
用件を済ませた後、
雑談の中で色々と
教えていただきました。
融資機関というのは、
やはり実績も重視しているとのこと。
なのでとっかかりは
少ない金額での融資をしてもらい、
そこで実績をつくる。
その後、
大きく借りる。
(借りる必要がなければ、借りなくてもいいのですが。。)
このような流れだと、
比較的借りやすいんだとか。。
そういえば僕も、
今から8年前の独立時に当時の国金さんへ
300万円申し込んだとき、
断られました。。
あの時はかなり当てにしていたので、
いきなり資金繰りに困ってしまってワンわ・・
結構大変でした♪
独立後、
仕事での実績をつくり、
数年後に再度申し込みをしたら、
その時は300万円借りることが
出来ました♪
その後、1年半後ぐらいに
一旦全額返済して、
またそれからすぐ、
今度は500万円借りました。
っで、
去年の秋頃、
またまた全額返済して、
今年に1000万円の融資をして
もらっております。
当初、門前払いの僕でも、
今では、宮本さんのとこだったら、
物件持ち込んでくれたら
出しますよ~♪
って言ってくれるようになりました。
仕事の状況と実績で
ちゃんと見てくれるので、
公庫さんとのお付き合いは戸建派の方でも
ぜひお付き合いしておくと
良いのかなぁって思います♪
将来的に、1棟もんを考えてる方、
物件と借り方によっては、
1棟もんの融資もしてくれますよ♪
そのためにも実績作りにどうぞ。