不動産投資の中で、まず考えないといけない事とは?

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

不動産投資をする場合、

どの物件でも一緒のことですが、

まずは賃料設定を間違わない!

これが基礎の部分だと思います。

全ては取れる賃料が計算の元となります。

なのでこの賃料設定が間違ってると、

どえらいことになってしまいます。。

なので、

『これは!』っていう物件が

出てきたら、

まずはその物件の間取りから

取れる賃料を検討しましょう♪

それには、

付近の同じような物件がいくらで

募集されてるのかリサーチします。


すると大体のこれぐらいかな?

 

っていう賃料が見えてきます。




ただし、

 

ここで一つ注意しないといけないのが、

 

同じような物件はその賃料で募集

 

されているが、



実際にその賃料で決まってるのか?

どのくらいの期間、

募集中となっているのか?




これを確認しないといけません。




これはもう、

 

付近の不動産業者さんに聞くしかありません。





その物件をどのようにすれば

 

入居者が決まるのか?

 

条件面はどうすれば良いのか?




色々とリサーチしてみると、

 

ほぼ間違いない賃料が出てきます♪




最初のうちは

 

相場観も何もわかりませんので、

 

聞くのが一番です。

 

相場観が養われてきたら、

 

おおよその賃料を設定して、

 

そこから買値を導き出せるように

 

なります。




不動産投資で不労所得!

 

いえいえ、

 

そうそう不動産投資って

 

甘くはありませんし、

 

楽ではありません。。





失敗しないためには、

 

地道にコツコツ。

 

しかありませんね♪








ページ上部へ