お早うございます♪
戸建賃貸仕事人の宮本です。
今日はリフォームネタです。
戸建賃貸で不動産投資をする場合、
どうしても築年数が古い物件
となってきますよね。
そういう物件って、
写真のとおり、
壁が綿壁や砂壁などで、
クロスになってないところが
多いです。
このような壁をクロス張りにするには、
ちょっと費用がかかってしまいます。
そこでこの間までは、
クロス下地を大工さんにお願いすることを
考えると安くはつきますが、
この塗料は普通の塗料の約1.5倍~2倍
の費用がかかります。
っで、今回。
更にコストダウンを図るため、
普通のペンキで砂壁を塗ってみよう♪
ってことで、
1階は今までの高い塗料。
2階は普通の安い塗料で
塗ることとなりました。
2階部分が完成したのですが、
(写真撮るの忘れました。。)
砂壁の状態でも、
普通の塗料(ペンキ)を塗っても
全然イケてました♪
今回使ったペンキは、
ホームセンターで買ってきた
安いペンキです。
自分で塗れば、
ペンキ代とシーラー代と
養生テープ代と刷毛代ぐらい。
かなりリーズナブルです♪
是非お試しください!