お早うございます♪
戸建賃貸仕事人の宮本です。
少し前に雨漏れがあった物件。
結局のところ原因は、
雨漏れがあったのが1階部分。
1階の玄関の上の2階部分の電気メーター付近が
原因のようでした↓
壁も濡れてます。。
この状態、塗装をやらないとイケナイ状態です。
この電気メーター付近から、
室内側の壁を伝って1階の天井裏に雨水が
溜まってしまったと思われます。
応急処置として電気メーターの枠周りを
変成シリコーン で隙間を埋めて、
雨水の進入を塞ぎます。
これでとりあえずは止まるでしょう。(多分。。)
以前より塗装をやり直したほうがイイですよ♪
って大家さんにお話してたのですが、
『まあ、時期を見て・・』
っていうことでいつもお話は終わってました。。
放ったらかしにしておくと、
建物も余計に痛むので何とか外壁も
やり直してもらうように説得しなくては!
って思います。
(なかなか修理してくれない大家さんですが・・)
皆さんも補修したほうが良いのでは?
ってちょっとでも気になる箇所があるならば、
出来るだけ前倒しでされることをオススメします。
後々になればなるほど、
被害は拡大しますので。。