不動産投資で失敗する人はこんな理由から。

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

今回はアメンバー記事です。


不動産投資の失敗は、

誰もがしたくないと思ってます。

当たり前ですよね。

 

家賃をいただいて初めて、

不動産投資が成り立ちます。

入居者に住んでもらうには、

そのお部屋が募集家賃に見合った

内容になっているかが問題。

 

自分が求めている家賃で募集しても、

そのエリアの似たような間取りの家賃相場と、

かけ離れているようでは、

決まるもんも決まりません。

 

そのエリアで似たような物件を

自分の物件と見比べると、

良くわかります。

 

自分の物件のいい点。

悪い点。

 

仲介業者さんの意見も参考にして、

家賃設定をすれば、

そんなにズレることは無いと思います。

 


購入の段階で、

家賃設定を間違えて購入してしまうと、

全てが狂ってしまいます。。




購入時は厳しい家賃設定で計算。

 

募集の時はゆる~い家賃設定で募集。

 

僕の場合はこんな感じで考えます。




不動産投資で失敗しないためにも、

この物件だったら家賃はこの家賃!

っていう感覚を養うように、

日々、鍛錬が必要です♪





不動産投資では家賃設定以外にも、

 

こんなこともリサーチする必要があります。

 

成功の確率が更にアップ!




ページ上部へ