不動産投資は不労所得?

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

よく不動産投資は不労所得。

って言われたりします。

確かに戸建賃貸の場合、

入居前にきっちりリフォームを行い、

保証会社も入れて契約すると、

それに近い状態にはなります。

でも物件を購入するまでには、

不動産投資について不安がある分、

不安を取り除くために、

かなりの勉強をすると思います。

勉強をしたつもりでも、

予期せぬ出来事で慌てる場面も

あるのが不動産投資です。

リフォームをきっちりしたとしても、

設備の故障が起きてしまった場合、

すぐに対応しないといけません。

雨漏れがあった場合もそうです。

近隣から入居者の生活態度について、

クレームが入る場合もあります。

はっきり言ってこれらのクレームは

いつ入ってくるかわかりません。

まさに年中無休24時間営業です。

家賃が未納の場合、

保証会社への連絡とか、

保証会社が入ってない場合、

家賃の督促をやらないといけません。

また入居者が決まらない場合、

仲介業者さんに営業をしないといけません。

入居者が決まらない間は、

物件の点検にもいかないと行けません。

何もやらなくて済む月もあるでしょうけど、

大家さんの仕事もけっこうあるんです。

毎日、朝から晩まで働かなくて良いかも

しれないでしょうけど、

決して不動産投資は不労所得だとは、



言えないなって思います。



成功している大家さんは、

影でけっこうヤッテマス。。

ページ上部へ