知っておいて損はない、土地価格の指標となるもの。

お早うございます♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

 

土地価格の指標となるものには、

どんなものがあるのかまとめました。

 

◆『公示地価

国土交通省が1月1日時点の土地価格を

公示する。

一般的な土地取引の目安になる。

 

◆『基準地価

国土交通省が7月1日時点の土地価格を

公示する。

一般的な土地取引の目安になる。

 

◆『路線価

国税庁が8月に発表。

主に相続税・贈与税の課税計算する時の目安。

一般的な取引の目安にもなる。

 

◆『固定資産税評価額 

市区町村が公表。

固定資産税・不動産取得税の課税計算時に

使う指標。

一般的な土地取引では使わない。

 

 

ご参考になれば幸いです♪

 

ページ上部へ