会社に不動産投資がバレないようにする方法。

こんにちわ♪

戸建賃貸仕事人の宮本です。

副業禁止規定がある会社が多いとお聞きします。

現に一昨年に不動産投資家デビューされた方は、

某地銀の銀行マンでした。

銀行なので当然、副業禁止です。。

貯めたキャッシュ400万円で、

2戸の戸建賃貸を購入する計画だったので、

日本政策金融公庫で500万円借入れするのに、

営業で外回りをする間の時間を利用して、

ハラハラどきどきしながら手続きをされてました♪

かなり苦労をされながらも現在、

予定通り2戸の戸建賃貸を所有されてます。

不動産投資で所得があると住民税が発生します。

通常、住民税は会社からの天引きです。

この住民税で会社に副業がバレるので、

会社に副業がバレないようにするには、

確定申告の時に住民税の支払いを

『普通徴収』を選ぶようにします♪

住民税の支払い方法は、

『普通徴収』・・市町村から納付書が送られて、納税者自ら

         支払いが出来る方法。

『特別徴収』・・会社が給料から天引きする方法。

『普通徴収』を選ぶと、

会社からの給料に関する住民税は天引き。

不動産投資での所得に関しては、自分で納付。

こうすることで、会社に副業はバレません。

知っておいて損は無いと思います♪

 

 

ページ上部へ