例えばこんな物件はどのように考える?(解答編)

先日のお話に出てきたこちらの物件。

  ↓ ↓ ↓

http://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/1013970005551/

 

よく見ると情報登録日が2010年11月27日となってます。

なぜ2ヶ月経っても売れないのか?

私なりに理由を考えてみました。

・土地面積が40㎡未満であり、テラスハウスなので住宅ローンが組めない物件であるので、住宅ローンで購入するお客様は買えない物件である。

・駐車場が付いていない。

パッと思いついたのはこの2点です。

マイホーム購入のお客様の層はかならず駐車スペースを求めてますので、こちらの物件だと駐車スペースがない為、候補に挙がりません。

あと決定的なのが、住宅ローンが組めない物件(探せば組める金融機関があるかも?)なので、ほとんどのお客様が買えない物件となります。

キャッシュで購入するお客様の層と言えば、高齢の方なのですが、1階部分の広さが不十分なので、おそらく敬遠されると思います。

という理由でなかなか決まりにくい物件だと思われます。

決まりにくい = 価格交渉ができる

ということになりますよね。

また、この物件はマイホームに向いているのではなく、賃貸物件のほうが向いていると思います。

物件情報から以上のように読取ることができます。

今後、物件情報をいろいろ見るときの参考にしていただけたらと思います♪

 

ページ上部へ