お早うございます♪
戸建賃貸仕事人の宮本です。
不動産投資用の物件を探して、
やっとの思いで物件が見つかりました。
購入の意思表示を行なう為に
書面を売主様へ提出します。
この提出する書面を
『買付証明書(又は不動産購入申込書)』
といいます。
買付証明書には、
購入希望価格、
購入条件(手付金がいくら、ローンを利用する
・しないなど)を記載し、
自分の住所・名前と印鑑(認め印でOK)を
捺印して完成。
買付証明書を提出したからといって、
ゼッタイにその物件を購入する義務が
発生するかといえばそうではありません。
でも、辞めるつもりがあるなら、
買付証明書を提出するのは
周りに迷惑がかかるのでやめておきましょう。