床下を覗いて何を見るの? お早うゴザイマス♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 よく床下を覗きましょう! って言いますが、 何を見るんですか? っていうご質問をいただきます。 何点か見るポイントがありますが、 ・蟻道があるかどうか? 地面から上に向…続きを読む
入居募集で使えるツールです。 お早うございます♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 入居募集の際に 使える無料ツールのご紹介です。 ・間取りを自分でも簡単に作成できるツール。 ・いわゆるマイソクを簡単に作成できるツール。 以前にもご紹介していますが、 ご存…続きを読む
リフォーム工事についての注意点。 お早うゴザイマス♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 リフォーム見積りのときの 注意点として。 クルマで現地まで行けない時。 意外と費用が嵩みます(汗) 現地のまん前まで クルマが止める事ができるなら、 作業効率も良いのですが…続きを読む
備考欄に告知事項アリ!と記載が・・・ お早うゴザイマス♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 物件を探している時、 物件資料(マイソク)の備考欄に 『告知事項アリ』って記載が・・・ 問い合わせてみると、 やはり事故物件(汗) 僕の場合、 もうどれだけ安かろうが、 こ…続きを読む
営業マンに利回りはどのくらいを望んでますか?って聞かれますが・・・ お早うゴザイマス♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 物件探しをしてて 営業マンとお話をしてるときに、 よく営業マンから利回りはどのくらいを 望んでるんですか? って聞かれることが多いです。 仮に10%。 っていってしまうと、…続きを読む
営業マンによって言う事が違います。 お早うございます♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 賃料設定時に賃貸業者さんに ヒアリングをしてて思うことなんですが、 同じ店でも営業マンによって、 言うことが微妙に違います! 何が違うのかというと、 戸建賃貸物件として賃料…続きを読む
仲介業者さんでも扱う価格の下限がある。。 お早うゴザイマス♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 物件探しの時、 仲介業者さんと知り合うキッカケとして、 ネットで問い合わせする場合が ほとんどです。 現地で会って色んなお話をします。 見た物件がダメでも また別の物件を紹…続きを読む
分離発注時にはこんなところに注意が必要です。 お早うゴザイマス♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 キッチンの交換とその足元の床の補修を それぞれ大工さんと水道屋さんに 分離発注するとします。 まず大工さん? それとも水道屋さん? どちらに工事を始めてもらいますか? 大工…続きを読む
物件情報貰うには、こんなところからキッカケを作っていく。 お早うゴザイマス♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 初めて物件探しをする場合、 不動産業者さんとコンタクトを 取るところからスタートです。 キッカケはやはりネット。 例えばHOME’Sなんかで 検索していて、こんな物件↓ h…続きを読む
近々、表に出ていない売り物件情報をメルマガで出す予定です。 お早うゴザイマス♪ 戸建賃貸仕事人の宮本です。 不定期ですが、 時々、僕のメルマガで 売り物件情報を流してます! 基本的には表に出ていない 売り戸建や売りテラスハウス。 オーナーチェンジ物件の情報です。 成約率も僕からす…続きを読む